Jomon cedar

縄文杉

荒川登山口(標高600m)から
縄文杉(標高1,300m)まで、往復約22km。
屋久杉伐採の歴史、
ハート形の切株口が有名なウィルソン株、
世界自然遺産登録地域エリアの荘厳な雰囲気、
樹齢数千年を超える縄文杉や大王杉など、
見どころの多いトレッキングコースです。
屋久島の森をより深く学ぶために、
自然や歴史に詳しいガイドさんと
一緒にお出かけください。
体力に自信のない方や屋久島の森を
ゆっくり楽しみたい方は、
白谷雲水峡やヤクスギランドなどのコースを
おすすめします。

時期

通年(大雨や積雪時は不可、屋久島観光協会の情報を要確認)
3/1~11/30は荒川登山バスの利用が必要(ただし、貸切バス・タクシー除く)

標準的な所要時間

コース所要時間:往復10時間前後
ホテルからの所要時間:早朝4時出発、17時半戻り

必要なもの

往復バスチケット(3月~11月)2,000円
入山協力金(中学生以上)1,000円
登山靴、山用の上下レインウェア、リュック、ザックカバー、折りたたみ傘
(※ホテルで登山用品のレンタルを行っております。数に限りがございますので、必要なアイテムがお決まりでしたら事前にご予約のご連絡をお願いいたします。)
お弁当(朝昼2食)
飲み物(500ml程度)
行動食(簡単に食べられるおやつ)

あったら便利なもの

ストック、ヘッドライト(冬期)

お弁当

前日19時まで、ホテルフロントで注文が可能です。
朝4時からフロントでお渡しいたします。

タイムスケジュール

4:00 ホテル発
5:00 シャトルバスにて屋久杉自然館 発
5:35 荒川登山口 到着
5:45 登山スタート
6:35 小杉谷集落跡地
7:15 楠川分かれ
8:30 大株歩道入口
9:00 ウィルソン株
10:00 大王杉
10:05 夫婦杉
10:30 縄文杉 到着

11:00 縄文杉 出発
13:00 大株歩道入口で休憩
16:00 荒川登山口 到着
16:30 シャトルバスにて荒川登山口 発
17:05 屋久杉自然館 到着
17:30 ホテル着

お手洗い

4箇所(荒川登山口・小杉谷バイオトイレ・大株歩道入口・高塚小屋)

登山口までのアクセス

[3~11月]屋久杉自然館前:約160台
3/1~11/30は荒川登山バスの利用が必要(ただし、貸切バス・タクシー除く)

[12~2月]荒川登山口:約20台

ガイドを手配するなら
ガイド目安料金

約15,000円/1名様
(税・保険料込、貸切オプションあり)
参加人数によって料金が変動します。各ガイド会社のページをご確認ください。

おすすめガイド

ホテル送迎付きで快適な旅をサポートしてくれる、当館おすすめのガイド会社一覧です。
屋久島を知り尽くしたガイドさんと一緒なら、より深く屋久島の自然を楽しむことができます。
ご予約・お問い合わせは各公式サイトより直接お願いいたします。

便利な予約サイト

空き状況やプランを比較しながらツアー申込みをしたい方などに、便利な予約サイトです。
送迎エリアにホテルが含まれるガイド会社一覧です。

Others

他のおすすめコース

Trekking

ヤクスギランド

標高1,000~1,300mに広がる自然休養林であり、屋久島らしさを手軽に満喫できる森林渓谷です。国内ではほとんど消滅してしまったスギの原生林を身近に観賞することができます。広大な森には30分~210分まで5つのコースが用意され、興味や体力に合わせてお好みのコースを楽しむことができます。30分コースは木道が完備されていますが、80分以上のコースを歩く場合は登山靴の使用をおすすめします。日本に存在する1,600種類ほどの苔のうち、屋久島では600種類以上の苔が生息しているといわれていますが、ヤクスギランドは「日本の貴重なコケの森」にも選定されるほど、数多くの苔を観察することができます。

Trekking

白谷雲水峡・太鼓岩

映画「もののけ姫」のイメージ舞台として広く知られるようになった白谷雲水峡。白谷広場(標高600m)から太鼓岩(標高1,050m)まで、 片道6.5kmにわたるトレッキングコースです。「太鼓岩」からは九州最高峰宮之浦岳をはじめとした屋久島中心部の山々が広がる眺望を、自然休養林の林内では樹齢1,000年以上の立派な屋久杉を観察できます。屋久島でも指折りの苔の名所ともいわれています。

Others Plan

島内観光

屋久島の里まわりには、数多くの観光スポットがあります。世界自然遺産区域をドライブできる西部林道、日本滝百選の大瀑布・大川の滝、ウミガメ産卵日本一の永田いなか浜、車窓から眺めることもできる推定樹齢3,000年の紀元杉、南国らしい生命力にあふれた中間ガジュマルから、県道や町道から少し外れた裏道に至るまで、屋久島はさまざまな魅力的な風景にあふれています。ご自身で滞在時間の調整が可能なレンタカーでのお出かけをおすすめします。

With water

リバーカヤック

半日時間が空いていたらリバーカヤックをおすすめします。カヤックスポットとして有名な安房川は、ホテルから車で20分ほどの距離にあります。安房川の河口付近から少しさかのぼると、森に囲まれた美しい渓谷へ行き当たり、沿岸の照葉樹の緑と、透き通るエメラルドグリーンの水流が広がります。水面から屋久島を見上げれば、「水の島・屋久島」の新たな一面を発見することができるでしょう。ガイドさんによっては、人の少ない秘境でカヤックツアーを実施されていることもあります。

With Hand

屋久杉クラフト体験

屋久杉を使用したハンドメイドなものづくり体験は、雨の日はもちろん晴れの日でもおすすめです。屋久杉が過ごしてきた悠久の時間に想いをはせながら、手作り体験で世界に1つしかない自分だけの旅の思い出を作りましょう。

おすすめ観光モデルコース

お客さまの屋久島滞在時間により、
観光する際の参考にしてください。
ホテルのオプショナルツアーではありません